グレーディングマジックⅡ
基本的な操作を解説 1st 自主学習
STEP1 動画、テキスト、データを使って自主学習してください。
- ・画面操作を説明していますので、グレーディングマジックⅡのご契約がないと実際の操作はできません。
- ・テキストはこちら>> GRADING MAGICⅡ 基礎トレーニング1st(WEB版)
- ・パターンデータ(Ver6.0)はこちら >> ACS-WEB1.zip
- ・あらかじめグレーディングマスターをセットしてください。セット方法はこちら
- ・ルールマニュアルの販売も行っています。購入希望の方はこちらからお問い合わせください。
※2024年にリリースしました Ver. 8.4 で「グレーディングルールマニュアル」を改訂しました。
(内容は、Ver. 8.3 以前のマニュアルと同じですが、ページの構成が異なります。)
こちらのトレーニングのテキストと動画で使用している「グレーディングルールマニュアル」は Ver. 8.3 以前のものを掲載しています。旧マニュアルを使用されたい方は、動画「GT-00_準備」をご参照ください。
STEP2 不明な点がありましたら「よくある質問集」をご覧ください。
- ・よくある質問集はこちら>> ACS-WEB1st_Q&A.zip
タイトル | 概要 | 再生 | |
---|---|---|---|
1 | GT-00_準備 | 準備 | ▶ |
2 | GT-01_GR情報 | GR情報の設定 | ▶ |
3 | GT-02_コード入力_1 | 部位コード入力(右前身頃/後身頃)、対称プラニング | ▶ |
4 | GT-02_コード入力_2 | 部位コード入力(袖/左前身頃/衿/ポケット)、ポイントティーチ 全サイズ共通パーツ |
▶ |
5 | GT-02_コード入力_3 | セイム | ▶ |
6 | GT-02_コード入力_4 | ノッチ・ステッチ線 | ▶ |
7 | GT-03_GR処理 | エラーメッセージの確認、点の追加削除 | ▶ |
8 | GT-04_チェック_1 | シフトバリュー、重ねチェック | ▶ |
9 | GT-04_チェック_2 | サイズ間計測、Xフリップ | ▶ |
10 | GT-04_チェック_3 | AHと袖山の長さ合わせ | ▶ |
11 | GT-04_チェック_4 | 衿ぐりと衿付け線の長さ合わせ、ポケットの確認 | ▶ |
12 | GT-04_チェック_5 | ピッチ変更、縫い代 | ▶ |
13 | GT-05_ダミー点 | ダミー点作成 | ▶ |
14 | GT-Z_まとめ | まとめ | ▶ |