設計スキルアップセミナー
【終了】大野順之助氏監修-袖実用編 vol.1 (袖の基本解説&実習)-(講師:関雅男氏) (東京)
開催日 | 2019年5月26日(日) 10:30~16:30 |
---|---|
名称 | 大野順之助氏監修-袖実用編 vol.1 (袖の基本解説&実習)-(講師:関雅男氏) (東京) |
会場 | 株式会社日本アパレルシステムサイエンス 東京都新宿区岩戸町4番地 87ビルディング岩戸町 2階 |
会費 | ¥8,000(税込み) ※事前振り込み(振り込み先は別途メールにてご案内いたします) ※入金後、お客様のご事情によりお申し込みをキャンセルされる場合 1.開催日2日前までのキャンセル:返金手続きをさせていただきます(但し、手数料はご負担ください) 2.開催前日以降のキャンセル:返金はいたしません。 |
講師 | 関 雅男 |
定員 | 8名 *満席のため受付終了しました。キャンセル待ちの方はご連絡ください。 |
案内状 |
|
概要
今回のセミナー内容は、袖実用編vol.1として実践で使える考え方に焦点を当てました。
袖の形のために必要な腕と腕のつけ根から基本的な袖を考えます。人体から袖をどのように捕らえて機能的で美しく見える袖を作成するかを理論的に詳しく説明、実践(手作業&CAD)していただきます。
袖の理論と実践を習得し、ドレーピング&CAD機能による基本的な袖を作成します。
【セミナー内容】
1.腕と腕のつけ根について
①腕の方向と形
②カナメについて
③袖山の高さ
④機能的で美しく見える袖
2.袖の目の作り方
①袖の目の作図
②筒袖にする
3.筒袖のドレーピング
4.印し付け・トレース・組み立て
5.外観の確認と袖のチェック
お問い合わせ先
東レACS マーケティング推進室
TEL:03-6327-7013
アクセスマップ
都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口 徒歩2分
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口 徒歩5分
JR 飯田橋駅 西口 徒歩8分
東京メトロ・都営地下鉄 飯田橋駅 B3出口 徒歩6分